ヤバイ経済学 スティーブンレヴィット スティーブンダブナー 2

統計では高校を別の学校に変えても何か勉強にとっていいことがあるわけではなかった。(シカゴの学校選択制度の抽選より)

ECLS(初等教育の横断的研究)によると、初等教育においては学校によって差があることがわかった。

試験の点に相関していたもの(親がどんな人か)

  • 親の教育水準が高い
  • 親の社会経済的地位が高い
  • 母親は最初の子供を産んだとき30歳以上だった
  • 生まれたとき未熟児だった(負の相関)
  • 親は家で英語を話す
  • 養子である。(負の相関)
  • 親がPTAの活動をやっている
  • 家に本がたくさんある。

試験の点に相関していなかったもの(親が何をしたか)

  • 家族関係が保たれている
  • 最近よりよい界隈に引っ越した
  • その子が生まれてから幼稚園に入るまで母親は仕事に就かなかった
  • ヘッドスタートプログラムに参加した
  • 親はその子をよく美術館に連れていく
  • よく親にぶたれる
  • テレビをよく見る
  • ほとんど毎日親が本を読んでくれる


子の知能指数は親の知能指数と相関がある。養子に出された子供は知能指数が低いことが多いが、知能指数から予測される運命から力強く這い上がっており、養子に出されていないよ同じような子供と比べると人生に成功している。恐らく育ての親の影響。