ミクロ経済学 戦略的アプローチ 梶井厚志 松井彰彦 4,交渉ゲーム 2

n段階の交渉ゲーム

3段階の交渉ゲーム

Bは

  • 1 - x3 >= δ(1-δ)の時に承諾し、Aの利得はx3
  • 1 - x3 < δ(1-δ)の時に拒絶し、Aの利得はδ^2

式変形して

  • δ^2+(1-δ)>= x3のとき承諾されx3に。
  • δ^2+(1-δ)< x3のとき拒絶されδ^2に。

δ^2+(1-δ)>δ^2より、Aはδ^2+(1-δ)をオファーした方が良い

とりあえず結果から



δ=0.8のときの結果(5回まで)
ゲームの長さ最初の提案者AのシェアBのシェア
1A10
2B0.8=1 * 0.8 0.2
3A0.84=1-0.160.16=0.2 * 0.8
4B0.672=0.84*0.80.328=1-0.672
5A0.736=1-0.26240.2624=0.328*0.8

第n回交渉ゲームでは、一回目で拒絶されたときのサブゲームである第n-1回交渉ゲームでの相手の利得を、(ただし、一度拒絶されて時間がたっているために、全体の取り分はσに減っている)既得権だと考えて、それ以上かつ最低限、つまりジャストを、相手が得られる量として提供することで許諾してもらい、残りをいただくのだと考える。



δ=0.8のときの結果(5回まで)
ゲームの長さ最初の提案者AのシェアBのシェア
1A1-b10
2Ba1 * δ1-a2
3A1-b3b2 * δ
4Ba3 * δ1-a4
5A1-b5b4 * δ

delta = 0.8

b 1 = 0
b n | even n = 1 - a n 
    | odd  n = delta * b (n-1)


a n | even n = delta * a (n-1)
    | odd  n = 1 - b n
 

実行結果

*Main> a 1000
0.4444444444444446
*Main> a 999
0.5555555555555557

*Main> b 1000
0.5555555555555554
*Main> b 999
0.4444444444444443

*Main> 1/(1+0.8)
0.5555555555555556
*Main> 0.8/(1+0.8)
0.4444444444444445